2010.09.26 (Sun)
googleのクロール速度を上げる
googleで最近お店のサイトのインデックス状況が悪いので、
ウェブマスターツールを確認。
そうしたら「sitemap.xml」に「×」のステータスが...。
どうやら、クロールエラーらしいが、他の運営サイトも軒並みエラーになっているので
調べてみたら、今年になってロリポップサーバーにてクロールの不具合!?が発生している模様との事。
まぁ今迄そんな事ありませんでしたからね。
で、解決策はgoogleのクロールの速度をカスタムすると良いみたい。
リクエスト間の時間 (秒)を標準から「20」に設した後に再送信。
次の日、エラーステータスは消えていました。
どうりで、なかなか他のページがインデックスされないワケで。
しばらく様子を伺って、インデックス状況を見守る事にします。
sitemapの通知って以外に重要なんですよね~。と改めて知らされました...
※今回、怪しいとユーザーからの声が上がっているのはロリポップだけみたいですが、
ウェブマスターツールを利用している方は一度、チェックしてみては?
※ロリポップ様にはお世話になっております(笑)


にほんブログ村

にほんブログ村
宜しければクリックのご協力、お願い致します...!
札幌でカスタムバイク・ペイントの事ならブラッドラインカスタムズで!!
ブラッドラインカスタムズ
住所:札幌市北区篠路町上篠路286-6
TEL:011-299-6823
ブラッドラインカスタムズ
人気ブログランキングへ
ブログランキング【くつろぐ】
ウェブマスターツールを確認。
そうしたら「sitemap.xml」に「×」のステータスが...。
どうやら、クロールエラーらしいが、他の運営サイトも軒並みエラーになっているので
調べてみたら、今年になってロリポップサーバーにてクロールの不具合!?が発生している模様との事。
まぁ今迄そんな事ありませんでしたからね。
で、解決策はgoogleのクロールの速度をカスタムすると良いみたい。
リクエスト間の時間 (秒)を標準から「20」に設した後に再送信。
次の日、エラーステータスは消えていました。
どうりで、なかなか他のページがインデックスされないワケで。
しばらく様子を伺って、インデックス状況を見守る事にします。
sitemapの通知って以外に重要なんですよね~。と改めて知らされました...
※今回、怪しいとユーザーからの声が上がっているのはロリポップだけみたいですが、
ウェブマスターツールを利用している方は一度、チェックしてみては?
※ロリポップ様にはお世話になっております(笑)
- 関連記事
-
- やべーよ。最近ダメダメだね。 (2010/09/28)
- googleのクロール速度を上げる (2010/09/26)
スポンサーサイト


にほんブログ村

にほんブログ村
宜しければクリックのご協力、お願い致します...!
札幌でカスタムバイク・ペイントの事ならブラッドラインカスタムズで!!
ブラッドラインカスタムズ
住所:札幌市北区篠路町上篠路286-6
TEL:011-299-6823
ブラッドラインカスタムズ
人気ブログランキングへ
ブログランキング【くつろぐ】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |